5/24 ここからのトレード戦略(ドル円、ユーロドル、ポンドドル)
ドル円 ドル円はレジスタンスとなっていた138円を上抜けし定着できるかという局面。ここからしっかり上抜けて長期のWボトム形成となれば押し目買い、もしくはその買い方を捕まえてブルトラップとなれば安値圏に向けて戻り売りとなる […]
5/8 今週のトレード戦略(ドル円、ポンドドル、ユーロドル)
ドル円 ターゲットとしていた138円手前で反落。急上昇からの行って来いとなったのは強い売りがあったのか買い方がいなかったためその間の流動性が欠如していたことを示している。そのためその間でのトレードは避けるのが賢明だろう。 […]
4/17 今週のトレード戦略(ドル円、ユーロドル、ポンドドル)
ドル円 ドル円は134円を拒絶し132円まで下落したものの強く買い戻されHigherLowを形成。現在の安値切り上がりが否定されるまでは上目線で問題ないだろう。ここから134円に定着し上昇した場合はそこからの押し目買い、 […]
4/12 今週のトレード戦略(ドル円、ユーロドル、ポンドドル)
ドル円 ここまでの流れを整理すると127円で下げ止まり調整で138円まで上昇、その後戻りを売られたものの直近安値まで行けずに手前の130円で止められていて方向感に欠ける状況。138円からの下落の勢いや130円を再びトライ […]
3/27 今週のトレード戦略(ドルストレート)
ドル円 ドル円は投機筋のポジションがドル売り円売りあることから方向感に欠ける展開。ここまでの流れとしてはディスインフレが進まないことから利上げ観測が強まり買い戻されたものの、それが再び巻き返されて元の価格に戻った状況。こ […]
3/13 今週のトレード戦略(ドル円、ポンドドル)
ドル円 ドル円週足は先週まで4週連続で切り上げていた安値を下抜けてクローズしたことからここまでの買い圧力は小休止か。プライスアクションとしては意識されていた137円をブレイクしたもののに留まることが出来ずにすぐに戻されて […]
3/2 本日のトレード戦略
ユーロドル 日足の流れは下。1.05付近で買われて1.0700手前まで上昇したものの上値を抑えられている。ここから下に向かうのか、再度1.0700を狙うのかの攻防に注目したい。1.0700まで行かなくても上値を否定するよ […]
3/1 月頭の環境認識 [主要通貨ペア]
ユーロドル ユーロドル月足は5ヶ月連続で安値切り上げ中。1.1000やフィボナッチ半値に到達したことで売りが入り大陰線を形成したものの安値は割っていない。ここから安値を割って再び直近安値に向かうのか高値更新を狙うのかとい […]
2/27 ドル円相場 今後の戦略
ドル円は金曜日に植田氏の所信聴取を控え海外勢がタカ派の発言を想定していたことで円が買われていたため上昇しづらい地合いだった。しかし植田氏の発言がハト派と受け止められたことで円安となり上昇して週を終えた。 先週指摘の通りさ […]
2/21 虎視眈々と売りを狙う
ドル円は利下げや日銀の政策転換を織り込み127円台まで下落してきたものの、雇用統計がWボトムの二番底となり下落の流れが終了した。この反発は主に利下げの織り込みを修正したものであるためここからさらに上昇するためには市場がよ […]